2016年 (平成28年)                 TOTAL   釣行回数 12回    マダイ 6枚   アオリイカ 69杯

日付 開始時間〜終了時間
潮名
海水温
 釣  果        etc.
12/21(水)
ホンダ
7:00〜12:30
小潮
13.7℃
ヒラマサ (67cm/2.7kg) スズキ(61cm/1.9kg) イナダ2(54cm・50cm) サゴシ(55cm) クロソイ(34cm) ホウボウ(33cm) キジハタ(32cm・31cm)  今年はなかなか歯車が噛み合わずたったの12回しか浮かべませんでした。潮が速く2.5〜3.5km/hで流されるのでポイントをあっという間に通り過ぎるのでとても辛い釣りでした。鯛ラバだと根魚しかヒットしないので滅多にやらないジギングに切り替えた。それが功を奏して初のヒラマサ捕獲!狙いはワラサだったんですけどね。ジギングも釣れれば楽しい釣りって言う事が分かりました。スロジグロッドでやっとまともな魚が釣れました。ジギング用ベイトリール欲しいなぁ〜。 スズキは卵入りで、イナダは脂入りで、ヒラマサは脂ノリノリめっちゃウマでした。   ペテロさんは、キジハタ・クロソイ・サゴシ数匹の釣果でした。 
10/16(日)
ホンダ
6:15〜13:15
大潮
21.8〜22.3℃
アオリイカ 6 キジハタ(39cm) エソ(リリース)   アオリ釣行シーズン3回目にして早くも終盤戦。去年と同じ日に好調だった釣り場へ。しかし、事前情報は皆最悪な状況だったので期待と不安がいり混ざる中出撃!ん〜、事前情報通りスタートから二流しで2杯と絶不調。回りで浮かんでいる仲間も皆ダメダメ。沢山浮かんでいたプレジャーはイチ抜け2抜けし、いつの間にか知り合いのみ。(笑) 風もあり良い感じで流されているのに全然釣れません。この海域アオリ居ません!台風による雨の濁り水が大量に流れ込み左右の海域に逃げたのだろうか? 風向きが出しの風から北風に変わった11時過ぎにドラグを鳴らす大きい奴がヒットしチョットだけ満足気分に浸りました。7杯釣ってせめてなんとか60分/杯にしたかったけど心が折れて撤収しました。こんなに釣れない状況で7時間もティップランしていた自分を褒めて上げたい。(^^;)  一緒に浮かんでいた仲間や知り合いの釣果も0〜4杯という惨憺たる結果でした。
10/02(日)
ホンダ
7:30〜11:30
大潮
23.8℃
アオリイカ 20 来週の体育の日連休は台風の影響で浮かべない事が予想されたので睡眠もそこそこにチョイ無理して出撃。 日曜は大勢の人が繰り出している事が予想されたが初めて行った釣り場はガラガラだった。ポイントも分からず取りあえず出航し魚探を見ながら沖に出たが辺り一面海底は起伏に富んだ状態で何処でも釣れるんじゃね?って感じだったので適当に10m位からドテラ流し。一投目から明確なアタリで魚と間違えるような引きを楽しませてくれた良型のアオリ。
開始から30分で5杯くらいと絶好調だったが8時を過ぎるとボートも流されず釣れなくなると言う前回の釣行と同じパターン。海底が3〜5mあっという間に上下する複雑過ぎる地形は少し釣りづらい。海底には海草が多く直ぐに軽い根掛かりになる。エギを回収するとカンナに葉っぱが引っ掛かっているのでエギは頻繁にチェックしないと釣果に影響する感じ。9時を過ぎた辺りから風も吹き始めこれから爆釣の予感!?と思いきや思うように釣れない。白波も出始め1.5km/h前後で流されているにもかかわらず調子が上がらない。風も波も強くなりイカ舟(生け簀)を引き上げ数えながら袋に入れたら丁度20杯でした。朝マヅメを過ぎた時間帯から始めたのでこんなもんか。
9/26(火)
ホンダ
5:30〜13:15
中潮
24.4〜24.7℃
アオリイカ 43 なんだかんだで夏をスルーし約3ヶ月のブランクでの出航〜♪ そこには大きくそだったアオリンが待っていてくれました。幸先良く胴長20cmが直ぐにヒットし高活性状態でした。8時頃までに20杯釣れましたがそこからアタリも無くなりポツリまたポツリという状態。ペテロさんはマダイ(?)を求めて沖へ。3時間くらいそんな不調状態が続きましたが11時頃からまた活性が上がりはじめました。ペテロさんも丁度良いタイミングで戻ってきました。朝一からここまでボートのGPS速度は0.0km/h。潮は流れて居るんだろうけどボートを押し戻す風で移動せずでした。お昼くらいにやっとボートも動きだしmax0.9km/hにまで上がる事もあった。時間と共に風も強くなり30gのエギでは対応できず50gを使用。13時過ぎに終了。 胴長20cmも複数揚がり久しぶりに楽しく釣りが出来ました。もう少しやっていれば50杯もいけたな〜って思っていたら同じ付近でやっていたDさんは55杯だった。 まだまだ修行が足りませんです。 
7/01(金)
ホンダ
7:00〜12:00
中潮
23.6〜25.3℃
久々に来たのに朝一から漁船が2隻操業をしており20m〜50mのポイントを網羅していて思い通りの釣りが出来ず釣果も全くダメダメ。
一度だけ水面下15mでヒットしたが真下に30mまで突っ込まれバレました。悔しい思いを引きずって帰航。同時に漁船も操業を終え帰っていきました。
釣れたのはキジハタ(リリース)とハナダイだけでした。
6/08(水)
トーハツ
5:00〜11:30
中潮
20.2~20.8℃
今年はマダイ祭りは開催されていないようです。 朝一アジの様子を見に行ったが最近雨という雨も降っていないので透き通る海水で海底の砂地模様がくっきりと浮かび上がり釣れる気が全くしませんでした。ここは雨が降らないと釣りにならないですね〜。 沖に行きましたが、魚探の反応も淋しい限り。そんな中、唯一楽しませてくれたのがイナワラでした。あとは、魚が食べたかったのでいつもはリリースするクロソイ・キジハタをキープ。    ここまでノンヒットだったペテロさん、根性でマダイ一枚釣り上げました!流石です!  マダイ連敗で最近調子ワル〜〜。    次回は、スルメイカ釣りで気分を変えよう〜っと♪
5/23(月)
トーハツ
5:00〜12:00
大潮
16.3~18.2℃
そうそうに良いクロソイが釣れましたがこれからマダイが沢山クーラーボックスに入る予定だったのでリリース。 しか〜し!、大潮で潮が全く動かないパターンでマッタリしていて全然釣れませんでした。表層にベイトの反応も無いので通常の鯛ラバやってましたが、ペテロさんは表層狙っていてマダイ二枚ゲットしていました!マジか! 遅ればせながら表層に的を絞ってようやくマダイヒット〜〜〜〜! ?   バレました。(泣)  バレた事に悔しくて一人お昼まで居残りしてましたがその後マダイからの反応が返って来る事はなかった。。。
5/18(水)
トーハツ
6:00〜10:30
中潮
14.3~16.2℃
真鯛2 (9:35 46cm/1.24kg 10:25 56cm/2.24kg) アイナメ(20cm) 久しぶりに久しぶりの海で釣りしました。最近マダイも釣れ始めているとの事で期待していましたが途中強烈なアタリはありましたが3時間ノーヒット。深場に移動し私的には滅多に釣れないアイナメがようやくヒット。なかなかアタリもなく鯛ラバ回収していたら水面下15m位でヒット〜♪元気の良いイナダかな?なんて手荒く巻いていたがなんか違う?海中に見えた銀色?の魚体は体高がある?徐々に見えてきた魚はマダイでした。もう春の祭りが始まっていたのか!その後は水面下20mから上10mをマキマキして狙い通りマダイ追加。これからって言う時に予定外の風が吹き始め撤収。15m付近に出るベイトの反応にマダイが付いていました。 ペテロさんは釣り初体験のカワイイゲストにマダイとクロソイを釣らせていました。 
4/23(土)
ホンダ
6:30〜12:30
大潮
12.7~14.0°
ブリ (11:40 80.0cm/5.20kg) ワラサ(8:20 75.0cm/3.74kg) マダイ(45.0cm/1.30kg) ウッカリカザゴ(29.0cm) カサゴ(28.0cm) キダイ2(27cm 25cm) ホウボウ(25.0cm) カナガシラ(25.0cm)  日の出が早くなりましたね〜。出航してポイントに行く途中に手を振りながら近づいてくるボート。誰かと思ったら風呂屋さんでした。挨拶して再びポイントへ移動していると突然エンジンがウイ〜ンと高回転!確認するとペラが回っていません。シャーピン折れたか?エンジン逝ったか?取りあえず船外機を船内に上げペラを外すと見事にシャーピンが折れてました。ソラスのペラを導入して2回目でシャーピン折れました!ペラに何かがヒットした覚えもないし、ペラを見てもそんな傷も無い。ペラの構造の問題か!?もちろんシャーピンはソラス専用品を使ってます。それとも一瞬藻が絡んで折れた後に外れたのか??? 折れたシャーピンが軸の中にあり引っ張り出せない。変形して出なかったら終わりですが押し出したら出てきたので一安心。シャーピン替えるより予備の純正ペラに替える事にしました。その後無事復帰しました。2馬力使って8年目に突入しましたがシャーピンが折れるという初のトラブルに遭遇しました。
 ポイントに着き鯛ラバ投入するとラインがドンドン斜めになりました。風は微風。潮がメチャ速い!一番重いヘッド100gで対応するがあまり効果が無い。しかし、GPS速度は0km。ん〜、状況悪ッ!反応も無いので根を外して根回りを探っているとカサゴ→キダイ→カナガシラからの〜、重量感たっぷりの奴がヒット!パワーはありドラグ出まくるけどマダイ特有の俗に言う三段引きが無い。何だろう?なかなかしぶとく抵抗していて浮いてきません。あっという間に10分回りました。マダイの80cmならもう降参してポカ〜ンと浮いてくるのですが・・・。残り10m→5m→3mになっても抵抗し続けようやく姿が確認出来ワラサと判明。20分かけてようやくネットイン!75cmのワラサでした。フックが折れたり、フトコロが広がったりしていて危なかったです。その後、急に潮が止まり絶不調。風呂屋さんが水を得た魚のように移動しているのが確認出来ます。釣れなくてもあのスピードなら気分は良いだろうな〜って見ていたのは後で間違だと言う事に気づきました。 釣れないのでフラフラと根や反応を探して放浪してましたが何も見付けられず少し浅いポイント付近に行くと風呂屋さんが居たので状況を確認している最中に奥様マダイヒ〜ット!見せてくれますね〜。これで3枚目だそうです。マジか!速攻、チョッコーさんにライン…。そして、私の相棒がマダイ掛けました♪ 頼れる相棒レオ君流石です。(笑) この辺一帯に良い反応がウロチョロ出ています。流し直しているとまたもや相棒が海中に突き刺さってます。いや〜、これ重い!重量感ハンパ無い。あれ?動かなくなった。根に潜られたのか?単なる根掛かりだったのか?ロッドを煽ると根掛かりっぽくもない?って思っていると再びドラグ出る出る!リーダー細いしフックも細い。おまけに柔らかいロッドなのでなかなか浮かせる事が出来ません。回りでチラ見していたギャラリーからも外れて流され持久戦。先ほどのフックのダメージを考えると絶対に強引に引き寄せる事はタブー。そして此奴も20分以上掛かって見事にゲット♪ ジャスト80cmつーことはブリ〜〜〜♪ ネットインしたのは丁度12:00でした。や〜疲れた。もぅ一流しして終了〜。 風呂屋さんに声かけてなかったらマダイもブリも無しでした。風呂屋さんありがとう (^^)♪     追伸:同じ日にペテロさんも直線距離で20km離れた海でブリをあげ、翌24日にはKBさんから92cmの大物が釣れたと画像が届いた。今年の青物は出だし好調ですね〜。 
4/13(水)
ホンダ
7:00〜11:00
小潮
11.3~12.6℃
桜鯛 2 (8:20 63.0cm/3.24kg 9:50 64.0cm/3.34kg) クロソイ 2 (7:50 38cm/1.04kg 40cm/0.86kg) カナガシラ (24.0cm) 今日は午前中5〜6m/sの風が吹き徐々に下がるの予報でした。しかし、前回も同じような予報でしたが朝から出れたらしく、もしかしたら朝一から出れるかも?って期待し天気予報が外れる事を期待して朝から行ってみた。すると全然風無いジャン!もう沖で操業している仲間も居るし。(笑) 6:20頃、Pさんと出航。こんなに風が無いなんて信じられな〜い。dさんと合流し釣り開始。ベイトの反応もなくキビシイ状況だった。イルカも360°至る所でザッブンザッブン回遊している状況の中、レオ君にコツコツ当たりが出た。すかさず私がフォローに入りヒットに持ち込んだ。 最初は小物かと思うような引きだったが徐々にパワーを増しドラグを出しつつも丁寧に対応し本命ゲッツ!やっぱりイルカが居る時は距離をおく為に底付近に居るのか?本命ゲッツで余裕が出たので新しく仕入れたケイムラのネクタイを試す。すると5回くらい巻いただろうか?前アタリもなく意気なりガツン!と引ったくられたようなアタリ!青物か?っと思ったが引きは真鯛っぽい。丁寧に対応し2匹目をゲット。 ケイムラで爆釣か?と思ったのは浅はかでした。たまたま釣れた時にケイムラを使っていただけなのかも…。他も皆さんは、デカクロソイやシーバス・マダラなどをゲットしていました。 予報ではお昼くらいから風が弱くなってくるのですが、逆に強くなってきたので11時頃終了〜。予報だけが頼りなのに全く予報と逆の風でした。予報をあてにしてはいけないとつくづく感じた釣行でした。 
4/02(日)
ホンダ
11:30〜14:30
長潮
11.9~12.2℃
桜鯛 (12:00 72.0cm/4.82kg) クロソイ (14:30 38cm・0.74kg) 今日は波は0.2nmで問題ないが風強く強くお昼くらいに2m/s前後に下がる予報だったので重役出勤。海に到着すると、会社のTBさんが上越でアジングの帰りで立ち寄っていました。尺アジ良いな〜。 10時半頃出航し、チンタラと釣りの準備をしながらポイントへ向かう途中、ストン親子船が帰航している所を発見し職質。予報より風が無かったのか朝から浮かんでいたとの事。状況は良くないらしいがマダラゲットしたとの事。この時期限定のマダラも良いな〜。途中のポイントにはプレジャー船が10隻くらいとゴムボとカヤックが浮かんでいてゴミゴミしていてストレスを感じるのでココをスルーしてその先の誰も居ないガラ空きポイントへ直行。11:30釣り開始。ベイトの反応は無いが底付近に時々魚影が映っている辺りを攻めてみました。正午にレオ君がヒット〜♪手巻きの鯛ラバは底付近にあり慌てて回収するも深場なのでなかなか時間が掛かりヤキモキする。やっとレオ君の助っ人に入るがフ〜ッっと重みが消えた。あ〜〜〜〜っ!やっちまった!!!望みを託して10m位落として再アタックを狙うと運良く再ヒット!!!!なかなか浮いてきません。時間を掛けて丁寧に対応。この引き・パワーからすると大物確定。自分の中ではランディングまで10分掛かるとハチマルなんだけど、そこまでは無いかな〜なんて想像しながらこのひとときを楽しんでいました。ニオイを嗅ぎつけたのかプレジャー船が一艘マイポイント(笑)にやって来ました。ヒット中を悟られないようにロッドを海中に…。(^^;) 無事ランディング。72cm/4.82kgのシーズン一枚目としては申し分ないサイズでした。プレジャー船が寄ってきて釣れたかね〜?って聞かれ、嬉しさのあまりついうっかり教えちゃいました。その後は、流すライン丸かぶりで釣りづらくなってしまいました。今度から釣れても釣れない!って言おう。(笑) 
写真を撮って釣り再開すると今度は私のロッドに小さな当たりがコツコツコツコツ!がっちりフッキングさせようと親指でスプールをロックして合わせたら、アッ!切れた!またしてもやってしまいました。痛恨のラインブレイク。ラインが傷んでいたのかな〜、勿体なかったな〜残念。その後は時間だけが過ぎていきました。終了予定時間が迫ってきたので先ほどの船団が居たポイントをチェックして帰ろうと移動。結構良い反応が出てるジャン。最後まで残っていたゴムボが声を掛けてきました。その人も65cm位のを一枚ゲットだそうです。予定終了時間まであと30分あるけど風向きと潮の流れが相反してラインがかなり斜めになり釣りづらいのでクロソイを一尾ゲットし14:30タイムアップ。短時間でしたが目的を達成出来たので満足な釣行でした♪
3/28(月)
ホンダ
6:30〜10:30
中潮
10.0~10.5℃
今年の初釣行は、まだ釣れる気がしない海にペテロさんのお付き合い的な釣行。狙いは浮かぶ事。(笑)海に着くとペテロさんは既にメバル狙いで浮かんでいた。浅場のお気に入りのポイントに着くと魚探にはベイト反応がピンポイントで好反応。その中に冠をかぶった赤い魚が多数映っていた。こんなに赤い魚が映っているのは初めてかも?期待は高まる一方鯛ラバスルー・ジギングスルー・サビキスルー、何をしても反応なし。(T_T) ネクタイカラーをオレンジ・イエロー・グリーン・レッドそれにカーリーとあらゆる事を試したが無視された。一体全体どうなっているの?2時間くらい粘ったが(笑)、ジグでメバル(26.5cm)が釣れただけ。諦めて沖に移動しムシガレイ(33cm)と豆アジ1匹が釣れた。(爆) 予定より早く北風が吹き出したので10:30終了。予想通りの釣果でした。 ペテロさんはデカ黒ソイ・ムシガレイ・メバル沢山。あっちの海は真鯛が釣れだしたという情報が。こっちは1ヶ月遅れかな? 
3/22(火) メンテナンス ホンダ2馬力 プラグ交換(IUF14-UB・デンソーイリジウム)          トーハツ2馬力 プラグ交換(DCPR6EIX・NGKイリジウム)