(色文字は記録更新)

      2018年 (平成30年)           TOTAL   釣行回数 10回    マダイ 8枚   アオリイカ 96杯      

日付 開始時間〜終了時間
潮名
海水温
 釣  果        etc.
10/22(月)
      ホンダ
11:30〜14:00
大潮
20.4〜21.5℃
 アオリイカ 10(最大胴長 23.0cm) またまた夜勤明けで老体にムチを打って出かけた。正直、この時期は数釣りは望めないのでデカイカの引きが味わいたいと思い栄養ドリンクを飲んで家を10時に出発。前回みたいに風が止む予報だったら行かなかったが1km前後で流され釣りやすい。人が帰る時間帯に来たせいか誰も居ません。そして幸先良く20cmオーバーのgoodサイズのアオリイカがスタートから30分で3ハイと絶好調スタート♪いきなり楽しすぎる♪♪♪ お昼過ぎた辺りから風強さを増してきた。30gのエギにシンカーを付ける用になったあたりから釣果が落ち始め満潮潮止まり。徐々に白波が立ち初め海全体に白波が出るようになった。たったの2時間半だったが充分楽しめたので14時終了とした。10ハイ中7ハイが20up!"Congratulations"(笑)
10/16(火)
      ホンダ
6:00〜12:00
小潮
21.6〜22.0℃
 アオリイカ 13(最大胴長 24.0cm) 残り僅かなアオリイカシーズンを堪能すべく日の出から遊んだ。出航場所正面で遊んでいると怪しいボートが横切ってメイン会場へ向かっていった。アオリの反応も悪いのでメイン会場へ移動。一流しして型は良いがやっと5ハイ。怪しいボートに近づいていくと向こうから手を振ってくれたのでやっぱり・・・。すでに10ハイ位釣っていた。ガ〜〜〜ン! ●●エギが良いとのことで各種取りそろえている私の在庫の中からお勧めされたエギをチョイスするとアタリも増えさっきより釣れるが急にイカが小さくなったのは?たまたまか? 前々回もそうだったがエギのチョイスってかなり重要。
怪しいボートは午後から仕事と言うことで20ハイ位釣って帰っていった。 頑張りますってライン送ってから少しポイントを移動して再開するとズッシリ!一瞬根掛かり?いや、魚?いや、タコ? 軟体系の引きで直ぐには浮いてこなかった。シーズン最大24cm!(揺れるボートの中で測った時は25cmだった ^^;) その大物を釣った後急に風が止み全く釣れなくなった。9:30〜12:00までの間に釣れたのはたったの1ハイ。(T_T)
10/5(金)
      ホンダ
11:00〜14:30
若潮
23.0〜22.8℃
 アオリイカ 11(最大胴長 20.0cm) 台風続きで思うように釣りに行けず短いアオリシーズンが楽しめないので夜勤明け寝ずに出撃〜!釣りを開始したのが11時。(笑)無風で辛いスタートだったが直に風も吹き出したが釣れない。1時間で3ハイ。前回と変わらない感じ。そうそう、今回おニューのロッドダイワ(Daiwa) エメラルダス MX BOAT 511M-S・E 01480664【あす楽対応】です。今まで使っていたロッドが壊れたわけでもないですが衝動買いです。(^^;) セフィアCI4ボートもまだまだ現役続行で美品状態ですがもう8年も使っていたんだと・・・。  短くて軽くて慣れないせいかシャクリにくい。まあ慣れの問題です。今までのチューブラTOPと比べるとやはりソリッドは感度良好ですね。波があってボートが揺れる状態だと感度良すぎてアタリなのか揺れなのか分かりづらい。凪の時に威力を発揮するのかな?状況に応じて使い分けよう。     話は戻って・・・  お昼位に風も止む予報だったが風速3m?3.5m?そんな感じでポツポツ白波も出ている状況で波の揺れが釣りを邪魔する。おまけに寝ずで来たことが身体に影響したのかロッドを持つ腕がプルプル震えだしその振動が増幅してロッドの先端に伝わり常にアタリ状態。(爆)  海の状況や身体の状況が悪い中フタマルオアリ〜のズッシリ感を味わえたので楽しかったです♪
9/20(木)
      ホンダ
6:00〜11:30
若潮
23.2〜23.4℃
 アオリイカ 41(最大胴長 18.5cm) 開始から1時間半で2ハイしか釣れず(T_T) 近くにいた大先生に状況を聞くともう40パイ位釣れているってあり得ヘン返答が返ってきた。ヒットエギやらポイントやらを教えて貰い最近は殆ど使ってないヒットエキにチェンジすると一変、好調〜♪先週調子の良かったエギがいつも良いとは限らない。その時々に合ったエギのチョイスが必要なんだと・・・勉強になりました。しかし、ヒットエギをロストしおまけに10時を過ぎると無風(>_<) バーチカルティップランで苦戦!僅かに微風になりGPS計測はゼロのままだが少しずつ移動するようになりポイントを拾い釣り。好調とも不調とも言えない状況で止め時が分からない。雨雲レーダーで雨が降りそうな雰囲気だったので11時半に終了とした。  次回あたり20cmオーバーサイズが釣りたいです。 
9/12(水)
      ホンダ
8:15〜13:00
中潮
23.8〜24.0℃
 アオリイカ 21(最大胴長15cm) 早朝は風が強いので遅く出かけたがポイント到着するとまだまだ強く出しの風で沖に流される。波はバチャバチャボートは揺れる=アタリが取れない(汗) それでもポツポツ釣れますがそれも束の間でアタリも無くなり心が折れ2時間でイヤになった。風は収まってくる予報なので耐えた。11時くらいに一瞬無風状態になったが少し弱い風に変わり釣りやすくなった。穂先のアタリも分かりやすくなり繊細なアタリも取れるようになると徐々に釣果が伸び、タイムアップ直前には入れ乗りペース。アタリが取れるのは楽しいがサイズが小さいので嬉しさ半減って感じです。
*
*
5/26(土) メンテナンス  ホンダ2馬力OIL交換(釣行回数16回約32時間 前回2017/03/11交換)        トーハツ2馬力OIL交換(釣行回数9回約30時間 前回2015/07/19交換)
5/21(月)
      ホンダ
6:00〜9:30
小潮
15.4〜15.8℃
 マダイ 4(60cm/3.08kg 55cm/2.08kg 53cm/2.04kg 50cm/1.40kg) 黒ソイ4(オールリリース) 夜中に仕事が終わり2時間の仮眠のつもりが無意識で目覚まし止め1時間延長。お陰ですっかり夜が明けた6時スタート!黒ソイの3連続ヒットでポイント移動。水面下10mで何かがヒット!やな予感?まさかトラフグじゃないだろうね〜?おっと〜、マダイだ!ノッコミですね。上で喰ったり底で喰ったり色々でした。遅いスタートだったのに予報に反する波と風で3時間半で撤収。短時間でしたが海の恵みを頂いて感謝です〜♪      なんか鯛祭りが始まったようですね・・・
5/2(水)
      ホンダ
5:20〜10:30
大潮
16.2〜17.3℃
 マダイ 4(60cm/2.46kg 59cm/2.76kg 51cm/?.??kg 47cm/1.36kg) レンコ鯛(26cm) 黒ソイ5(オールリリース) 幸いにも波・風・天候共に良くなったのでGW中最初で最後の釣り。前回の浅めのポイントは魚探の反応はイマイチで一流しで止め前回マダラが釣れたポイントへ。若干ウネリがありフォース君はロッドの安定感で不利かな?手持ちのレオ君着底後の巻き上げ開始直後にアタリ→ヒット!首振って居るのかやけに暴れています。何だろう?そうこうしているうちにフォース君にも何かがヒット!手持ちにヒットした奴を優先にして取りあえずフォース君は自力で頑張ってもらいます。終始暴れていた奴が浮かんできました。やったー!待望の今年初マダイでした。直ぐにタモ入れし、フォース君に加勢します。放置プレーでバレなくて良かった〜。こちらもマダイでした。こちらはしばらく巻いてからヒットしました。その後は黒ソイばかりなので深場に移動。ここでも手持ちのレオ君、底でマダイをゲット!フォース君も負けじとマダイ釣り上げました。魚探の反応も良くないので先ほどのポイントに戻ります。レンコ鯛が釣れましたが今日はどのポイントも反応がイマイチであまり釣れそうな気がしないので早めの10:30に終了〜。黒ソイはデカイのも居ましたがサイズを問わず全てリリース。浮き袋が膨らんだ状態でリリースしてもプカプカ浮かんで流れて行きますが浮き袋って自然にしぼまないのでしょうか???
4/21(土)
      ホンダ
5:30〜11:30
中潮
12.3〜14.3℃
 マダラ(79cm/4kg) アイナメ(35cm) 黒ソイ4(38cm・その他はリリース) トラフグ(リリース) 半年ぶりの釣り!まずは浅目からスタート。魚探の反応も良く一投目から黒ソイがヒット。ほぼ入れ食い状態ですがデカい腹パンパンの奴は資源保護の為にリリース。(毎年卵を海に返すのが面倒くさい。)そんな中、嬉しいゲストのアイナメ君。マダイは居なさそうなので一気に深場へ移動。しかし、ここは先ほどと打って変わって静かな海。アタリがないので少し戻って中間ポイント。魚探の反応は良好ですがなかなかヒットしません。たま〜に釣れるのは黒ソイばかり。そんな中、鯛ラバ着底後巻き上げを開始するとヤバ〜〜ッ根掛かった! ?   ?    それなりに巻ける。根ごと浮いてきた?  いやいや、生体反応あり!もしや、ひょっとするとアレがヒットしたか。引きはそんなに強くはないが重量感たっぷり。慎重に浮上させて上がってきたのはやっぱりマダラでした。その後、フォール中水面下20mでヒット!マダイを期待したものの釣れたのはトラフグでした。     一緒に浮かんでいた皆さんそれぞれ黒ソイ・キジハタなどを釣っていましたがマダイは姿を現しませんでした。